まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ネパール大地震 緊急支援活動 (終了)
- ウズベキスタン プログラム
- TIFAネパール自立会 (終了)
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
期間: 2016年 5月27日(金)~ 6 月1 日(水)11:00am ~5:00pm
場所: ばんまい ぎゃらりい 手しごとや
阪急宝塚線 石橋東口改札口から徒歩12分。トヨペット隣(176号線宝塚方向)
池田市鉢塚3‐15‐5A 072-761-0064 (tel)
出品: ダカ織り製品、手作り縫製品、オリジナル エコバッグなど
ご来店を心よりお待ちしています! みなさまとの交流を楽しみにしています!!
主催: NPO 法人 国際交流の会とよなか ネパール自立会
連絡先:NPO 国際交流の会とよなか
(TIFA)06-6840-1014
TIFAネパール自立会 (担当: 島本)
結ぶ、広がる、ボランティアの輪を大阪から!
TIFAが初めて、大阪のミナミへ! いま注目のスポット、南堀江にてイベントを企画しました。
ネパールと日本をつなぐ、人と人とをつなぐ、温か~い『縁日』です。遊びに来てくださいね!
なぜ私が母国を離れて日本に来たのか。アフガニスタンの実情を知ってください・・・
同志社大学で学ぶレザさんが話します。
国際交流市民ネットとよなかとの共催です。
5月8日(日)午後2時~4時30分
とよなか国際交流センター 会議室2ABCにて
クレヨンハウス大阪店にて ドダウリキルトを展示・販売します❢
日時:4月29日(金・祝)~5月29日(日) 10時~19時(無休)
会場:クレヨンハウス大阪 2F (地下鉄御堂筋線 江坂駅より徒歩3分)
ドダウリ村の女性たちが一針一針おもいを込めて縫いこんだパッチワークキルト。
温かく、のびやかでカラフルなネパールワールドをぜひ体感してくださいね。
大地震の被災地パタンの女性たちが作ったビーズブレスレットも販売します。
~『サパナで和食』へのお誘い~
いつもとは少し趣を変えて、サパナで日本の春をお楽しみいただきます。
日 時:4月30日(土)11:30~, 12:30~
場 所:TIFAカフェ・サパナ(豊中市本町3-3-3)
食事代:1,000円 (事前に ご予約をお願いします)
*お献立
焼 物:西京漬け
酢 物:鯵の南蛮漬け
和 物:春菊と桜海老の
ごま和え
煮 物:焚き合わせ
蒸し物:茶碗蒸し
吸い物:若竹汁
御 飯:たけのこ御飯
お問い合わせ・申し込み:TIFAカフェ・サパナ
電話・FAX :06-6840-1014 Eメールtifa99@nifty.ne.jp
☆駐車場・駐輪場はございませんので、近くの駐車場、駐輪場のご利用をお願いします。
皆様のお越しをお待ちいたしております。