まなぶ
ふれあう
ささえあう
- 外国人のための日本語クラス
- 在住外国人支援
- 26年度文化庁委託事業「生活者としての外国人」のための日本語教育事業を実施
- 豊中市役所内「外国人向け市政案内・相談窓口」
- 多文化子育てサロン
- チャリティーバザー
国際協力
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ネパール大地震 緊急支援活動 2015年4月~
- ウズベキスタン プログラム
- TIFAネパール自立会
- ネパールでの支援活動
2007年より毎年、外国の文化・言葉・あそびを学ぶキャンプを夏休みに開催しています。子どもたちは異文化に触れ、新鮮な驚きが国際感覚に結びついていくことでしょう。将来は、グローバルな視点を持つ人として、国際交流や支援に活躍してくれることを願っています。
いろんな国の外国人講師とともに、2泊3日のキャンプを楽しみませんか。
対象:小学4年生~中学3年生 80名(先着順)
場所:豊中市立青少年自然の家「わっぱる」(能勢町宿野)
★2015年は8月18日(火)~20日(木)に開催しました。13ヶ国14人の外国人講師や大学生のお兄さん・お姉さんとともに、総勢105人で有意義な3日間を過ごしました。
スケジュールはありません