まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ネパール大地震 緊急支援活動 (終了)
- ウズベキスタン プログラム
- TIFAネパール自立会 (終了)
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
外国にルーツを持つ親子を対象としたプログラムです。
大人だけ、子どもだけの参加もOK。お気軽にご参加ください!
保護者のみなさんは、子育てや教育について、お茶を飲みながら おしゃべりしましょう。
日時:2019年3月10日(日)11:30~13:30
場所:カフェ・サパナ
参加費:無料
フォトジャーナリストが語る ミャンマー(ビルマ)から見えてくる日本
日時: 2019年 3月17日(日) 午後2時~4時
場所: とよなか国際交流センター 会議室2AB
お話: 宇田 有三さん (フォトジャーナリスト)
詳しくは、チラシをご覧ください。
|
毎月第3土曜は、月に一度の「サパナ・マーケット 」です。
場所:TIFAカフェ・サパナ
手作りのバッグやアクセサリー、掘り出し物のバザー品、お菓子や外国のお惣菜などが並びます。
カフェもオープンし、その場で軽食を食べていただけます。
コーヒーやチャイ、手作りお菓子もどうぞ。
/////出店者も募集中! あなたも小さなお店を出してみませんか?/////
ルーマニア出身のマリア・ポポビッチさんに、おばあさんやお母さんから受け継がれているお菓子を紹介していただきます。美味しいお菓子を一緒に作り、午後のティータイムを楽しみませんか?
2/23(土) くらしかん1Fのキッチンにて 13:00から15:30
1000円 15名
受付2/9 10:30から 来館受付
詳しくは添付のチラシをご覧ください。
西日本最大規模の 世界につながる国際交流・国際協力のお祭りです。
TIFAは北区民センター(2F)の活動紹介ブース No.37にて出展し、ネパールの手仕事作品などを展示・販売します。
楽しいイベントや役に立つワークショップも盛り沢山。ぜひお越しください!
くわしくはこちら