まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ネパール大地震 緊急支援活動 (終了)
- ウズベキスタン プログラム
- TIFAネパール自立会 (終了)
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
毎月 1 回、日曜日の午後に地域に暮らす海外からの留学生や研修生、その家族の人たち を対象に、生活や学校で困っていることなど、ランチを食べながら気楽に話し合える会を 開催しています。
6 月は、ワッハさんのエジプト料理を楽しんだ後、日本語の勉強や相談事などの対応を しました。
今回はネパールから来日して介護専門学校に通う女性たち4人が、ススマさん や吉岡さんに相談に乗っていただいたり、豊中市の小中学校で英語指導助手として来日し た方たちも参加してくださり、とても賑やかな会になりました。
参加者は、中国人 1 名、エジプト人 1 名、スリランカ人 1 名、ウズベキスタン人 1 名、 ナイジェリア人 1 名、ガーナ人 1 名、南スーダン人 5 人、ネパール人 5 名、その他日本語 講師6人、吉岡さん、スタッフ 2 人を合わせて 25 人の参加でした。
次回は 7 月 14 日に開催予定です
イベントの風景は、下のリンクからご覧ください。」
ナイト日本語クラスが交流会をしました。
この会は、誰が参加してもいいです。
日時:2024 年 4 月 21 日(日)10:00~13:00
場所:とよなか国際交流センター 料理室
参加費:クラス関係者 300 円 その他の人 500 円
参加者数:16 人(外国人 6 人+子ども 日本人 10 人)
お料理を皆で一緒に作りました。
メニューは、ちらし寿司、天ぷら(野菜のかき揚げ、ちくわ)、す まし汁です。
学習者がボランティアに教えてもらい、錦糸卵を一生懸命作ってくれました。
この日の写真は、下のリンクから見てください。
毎月一回、日曜日の午後、地域に暮らす海外からの留学生や研修生、その家族の人たちを対象に、生活や学校で困っていることなど、ランチを食べながら気軽にお話しできる会を開いています。
4月の報告と写真は下記(PDFファイル)をご覧ください
毎月一回、日曜日の午後、地域に暮らす海外からの留学生や研修生、その家族の人たちを対象に、生活や学校で困っていることなど、ランチを食べながら気軽にお話しできる会を開いています。
3月はロサさんが美味しいペルーランチを作って下さいました。
ランチを食べた後、いつものようにいろんな話題で楽しく交流しました。
毎回参加されていたベトナムのナムさんが、3月に大学院を卒業し、4月からは社会人として東京で新たな道を歩まれることになりました。いつものお顔がもう見られないのは寂しく思います。
参加者は中国人1名、ベトナム人1名、ペルー人1名、日本語講師4名、TIFAメンバー2名、スタッフ2名の11名でした。
3月の報告と写真は下記(PDFファイル)をご覧ください
次回2024年4月7日(日) 12:00 −15:00 カフェ・サパナにて開催します。
2 月 23 日(金・祝)にくらしかんに於いて、「インドの家庭料理とお話」を生活情報ひろば
事業として開催しました。講師はナーズさんにお願いしました。
ナーズさんには子どもの頃から慣れ親しんできた家庭の味のカレーや、スープ、デザートな
どを教えていただき、またインドの国についてのプレゼンテーションや、サリーの着付けも
してくだり、参加者の皆さんにも喜んでもらいました。
参加者は全部で 22 名(外部 14 名、スタッフ 6 名、講師 1 名)でした。
当日の様子は下記レポートをご覧ください。