まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ウズベキスタン プログラム
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
漢字ナイト元気が出る晩御飯
【報告】TIFAセミナー 海を渡ってくる女性労働者パートⅡ ~深刻な人手不足と私たちのくらし~ 日時:2017年2月25日(土) 午後2時~4時 場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」 視聴覚室 映像とお話:…
2017年2月19日(日)14:00~16:00 @国際交流センター2ABC 元在タンザニア日本大使館広報文化担当 木村映子さんから、『私が歩んで来た道~東アフリカ タンザニアとの出会い~』を開催しました。30名の参加が…
TIFAワールドクッカリー 「アフタヌーンティーとお話」報告 12月10日(土)13:00~15:30、くらしかんのキッチンに於いて、「アフタヌーンティーとお話」を開催しました。講師はサパナでもお馴染みにな…
12月9日(金)、去年に引き続き、豊中市立第13中学校の中学1年生5クラスに5名の講師を派遣し、国際理解教育プログラムをしました。講師は、ウズベキスタン、英国、ペルー、南スーダン、マレーシアとバラエティに富んだ国出身で、…