TIFA
まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
 - パタン・ブンガマティ プログラム
 - Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
 - ドダウリ村住民のための支援事業
 - ウズベキスタン プログラム
 - ネパールでの支援活動
 - サナチェタナ小学校 支援プログラム
 
TIFAでは、毎年とよなか国際交流センターで行われるとよなか国際交流フェスタに参加しています。 フェスタでは、ふだんとよなか国際交流センターで活動している登録団体が活動の成果を発表しており、火曜の夜に外国人と日本語を勉強…
■TIFAグローバルサロン 報告 「私が歩んできた道~在日難民の人々に寄り添って」お話:RAFIQ(在日難民との共生ネットワーク)共同代表 田中恵子さん 9月3日(日)14時~16時 とよなか男女共同参画センター「すてっ…
豊中市立第17中学校の中学1年生6クラスにそれぞれ講師を派遣し、国際理解教育プログラムをしました。講師は、ロシア・フィリピン・イギリス・トルコ・タイ・モロッコとバラエティに富んだ国の出身者を派遣し、それぞれの国の文化や言…
TIFA ワールドクッカリー「ルーマニアの家庭料理とお話」報告 2017.7.8(土)に TIFA カフェ サパナで開催。 参加者 22 名 講師:マリア・ポポビッチさん マリアさん手作りのパンと共に、ルーマニアの美味し…
TIFAキッチン『ペルシャ料理へようこそ』報告 2017年6月24日(土)10:00~13:00くらしかんにて 講師:アリプル アイリンさん 参加者数:22人(スタッフ5人、講師含む)+アルシダちゃん メニュー:ジュエリ…