活動レポート

10月のHAND IN HANDを開きました。

活動:
在住外国人支援
記事更新日:
2022/11/24

毎月第2日曜日の午後、海外からの留学生やご家族を対象に、生活の中で、また学校で困っていることなど、美味しいランチを食べながらお話しできる会を開いています。 10月の様子をご報告します。 国際交流フェスティバル参加報告 &…

続きを読む

TIFAセミナーを開催しました

活動:
TIFAセミナー
記事更新日:
2022/07/28

「ウクライナ情勢をヨーロッパ史からみる~ウクライナの人たちが守ろうとしているものは何か~」 2022年7月18日(月・祝) 豊中市立生活情報センター「くらしかん」にて 講師:大津留厚さん (神戸大学名誉教授) &nbsp…

続きを読む

国際理解プログラム ブルガリアのお話

活動:
国際理解プログラム
記事更新日:
2022/06/08

5月21日(土)10:00~12:00 南桜塚小学校こども教室で、ブルガリアのドラゴミルさんが祖国ブルガリアのお話をしてくれました。コロナウィルス感染拡大防止の為、なかなか実現せず、約1年半ぶりの外国紹介のプログラムでし…

続きを読む

火曜日夜の日本語クラス(ナイト日本語クラス)はオンラインで開催中です

活動:
外国人のための日本語クラス
記事更新日:
2022/03/31

コロナ感染が広がった12月から、火曜日夜のナイト日本語クラスは、ズームでクラスを開催しています。 初めての経験でしたが、ボランティアだけでズームの練習を行い、その後学習者と一緒に練習をして始めました。意外にスムーズに進み…

続きを読む

TIFAワールドクッカリー「ルーマニアのティータイム」

活動:
ワールドクッカリー
記事更新日:
2022/03/25

TIFAワールドクッカリー 「ルーマニアのティ―タイム」 3月20日(日)くらしかんのひろば事業として、「ルーマニアのティータイム」を開催しました。講師は、ルーマニア出身のマリア・ポポビッチさん。おばあさんやお母さんから…

続きを読む

TIFAカフェ サパナ

TIFAカフェ サパナ

ボランティアの1日

ボランティアの1日

国際協力プロジェクト

国際協力プロジェクト

フェアトレードのお誘い

フェアトレードのお誘い