まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」(終了)
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ウズベキスタン プログラム
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
毎月1回、日曜日の午後に地域に暮らす海外からの留学生や研修生、その家族の人たちを対象に、生活や学校で困っていることなど、ランチを食べながら気軽に話し合える会を開催しています。 3月はススマさんが美味しいネパ…
TIFA ワールドクッカリー「ルーマニアのティータイム」報告 くらしかんの生活情報ひろば事業として、2月 19 日(日)に「ルーマニアのティータイム」 を開催しました。講師は、ルーマニア出身のマリア・ポポビッチさんにお願…
毎月第2日曜日の午後、海外からの留学生やご家族を対象に、生活の中で、また学校で困っていることなど、美味しいランチを食べながらお話しできる会を開いています。 2月の報告と写真・また3月のチラシは下記(PDFフ…
TIFAが支援するアフガニスタン女性支援プロジェクトEJAADの2022年報告書が発行されました。 下記のリンク(EJAAD JAPANのホームページ)からダウンロードしてお読みください。(PDF 9ページ) EJAAD…
「外国人親子が抱える教育問題~男女共同参画に取り組んできたスウェ―デンを参考に~」 2022年12月3日(土) 豊中市立生活情報センター「くらしかん」にて 基調講演:「スウェーデンにみる外国人児童教育と共生のあり方」 古…