まなぶ
ふれあう
ささえあう
国際協力
- アフガニスタン女性支援プログラム
- パタン・ブンガマティ プログラム
- Happy Girls Home 「子どもの家」
- ドダウリ村住民のための支援事業
- ネパール大地震 緊急支援活動 2015年4月~
- ウズベキスタン プログラム
- TIFAネパール自立会
- ネパールでの支援活動
- サナチェタナ小学校 支援プログラム
豊中市立第九中学校、中学1年生のみなさんから、お手紙が届きました。一部を抜粋して紹介させて頂きます。
「…Aさんのお話はとても興味があり、ボーとしてる暇もありませんでした。例えばぼくは住まいについて調べていて、(中略)熱いところは70度くらいのところもあると聞いてびっくりしました。そこに住んでいる人達はさぞかし、大変なんだなぁと思いました。」
「写真や動画を使って工夫してイランのことについて教えてくれたので、とてもわかりやすかったです。Aさんのおかげでイランに興味を持つことができました。」
「スペインではスペイン語だけではなく、4つくらいの言葉を使い、Iさんは3つの言葉を使えると知り、すごいなと思いました。」
「授業を受けていて、とっても楽しい気分になりました。(中略)先生は明るくて楽しいので、いつもはボーっとしてあまり聞いていない授業もとても楽しく感じました!」
「インドネシアのことは今回の授業までほとんど何も知らなかったけど、今回の授業で色々なことを知ることができ、興味を持ちました。私は一度もまだ海外に行ったことがないけれど、もし行く機会があれば、ぜひ(Pさんが話してくれた)バリ島に行ってみたいと思いました。今回習ったあいさつを使えたらいいです。」
「アンクルンは最初どうやって演奏するのかと思ったけど、実際に方法を見て、あの構造でどうやって音が出ているのかとても不思議ですごいと思いました。(中略)貨幣は、最大が日本円で1000円相当という日本の10分の1なのはびっくりしました。また何より驚いたのは飴でお釣りを支払うことがあるということです。固定されたお金で返さないといけないという常識がなくて柔軟な考えでよいと思いました。」
「インドと日本に『せわ』という共通の言葉があることに驚きました。(インド式計算を教えてもらって)数学の掛け算は、引き算をしたりしてやりやすいやり方でした。理解するのが難しかったです。でも何度も数字を変えて教えてくれたので理解できたしたのしかったです。(中略)インドのことについてインターネットで調べた時と話を聞くのでは印象が違いました。」
「自分が知らない話ばかりなので、とてもおもしろかったです。また会うことがあればもっと詳しく話を聞かせてください。」
「今まで中国は悪いイメージがあったけど、Bさんがとてもいい人だったので悪いイメージが消えました。(中略)日本人がやさしいと言ってくれたのはうれしかったです。」
「漢字、有名な食べ物、観光名所など今まで全然知らなかった中国について教えてもらい、話に入り込んで聞くことができました。(中略)Bさんの話を聞いて中国が好きになれたような気がします。Bさんは日本に対してもよい印象をもってくれていてこっちもよい気持ちになりました。」
「ウクライナでは、小学1年から高校まで、クラスメートが変わらないんですね。私はずっと同じだといやだけど、逆にずっと同じだから家族のようになれるのは楽しいと思います。」
「今日一日でウクライナに行ってみたくなりました。日本とは違うところがあって驚きました。(中略)Mさんからの日本のイメージが良くてなんだかうれしかったです。『きらいな日本料理はない』と言ってくれたこともうれしかったです。日本語がとても上手でびっくりしました。」
「ネパールで地震があったことは知っていましたが、どのようになっているかはテレビではあまり見ていなかったけど、今日話を聞いて今どのようになっているかを知ることができました。」
「ぼくはBさんの話してくれた中で、学校に行きたいと言っている子ども達の話がとても印象に残っています。ぼくはたまに学校がめんどくさ~など行きたくない日がありますが、ネパールの子どもは二時間くらいかけて学校に行っていることや、学校に行きたくても行けない人がいると言うことを知って、自分は学校に行けるからちゃんと行ってがんばろうと思いました。(中略)Bさんはネパールに向けてボランティアなどをしていてすごいと思います。ぼくも見習って支援を積極的にしていこうと思います。」
豊中市立第九中学校の先生、生徒のみなさん、本当にありがとうございました!